動物 雑学・哲学

クジラのIQがヤバすぎる件

更新日:

クジラのIQ

私はこの情報が欲しかったのだけど、ネットで泳ぎ回っても具体的な数字が出ませんでした。

とても悲しい。その情報だけが欲しいのに…。

知能指数

クジラやイルカは何かしら、賢いとよく耳にするけれど、具体的な数字で表すと一体どんなものなのかと疑問に思ったことはありませんか。

IQ(知能指数)という言葉は、人間が勝手に決めた測りの言葉であり、動物たちの具体的な数字を表すことはできないのだろうか。

他の動物のIQから探る

代わりに、チンパンジーのIQは40~50ということが分かりました。

ちなみにこのソースはYahooゴミ袋のベストアンサーからという全くもって信憑性のないソースです。

つまり、動物で最も賢いと言われているチンパンジーには劣る訳ですから、クジラのIQは40〜50以下という数値になります。

動物にそもそもIQという言葉は正しいのかという哲学

そもそもIQというこの測り、定規が悪い気もします。

動物界において人間界のIQがそもそも必要無いと思うんですよね。

無理やり、人間の基準で計られた場合、チンパンジーは「40~50」という結果が出たわけであり、動物界で賢いという定義をどう測るかは考えなければいけません。

動物の場合、餌を上手に取れる者こそが偉い訳ですよね。

でもそれだと、動物界における最強ランキングじゃね?

という考え方もできます。

それで言うと、最も外敵からの脅威を回避できる能力が高い動物は、そういう意味では賢いのに最強ランキングでは低く出てしまいます。

つまり、狩りと回避能力、状況判断能力などの総合的な数値を表す言葉が必要になります。

しかし、それだと「空、陸、海」など、そもそも食べる物や狩りを行う場所に違いがあり、そもそも比較するのが困難という訳です。

でも、この理論で考えを続けて話すと、人間界におけるIQは最も狩りが上手に変わってしまいます。

狩りが上手=現在で言うところの「お金を稼ぐ力」になります。

となると、そもそも知能指数の話からずれてきます。

 

ということは、そもそもクジラのIQを知ろうとした私がバカだったということです。

 

自分でも何を書いているのか分からず、哲学に突入しつつあるので考えるのを辞めます。

私の頭の弱さを、ただただ綴っているだけに思えてきました。

 

メモイルカやクジラは「エコーロケーション」という超音波を発して仲間とコミュニケーションを取り情報を得ている。

それが賢いと言われる由縁の一つだ。

とりあえず、これだけ覚えておきたい。

動物のIQランキング

せっかく記事を見て頂いたのに結局何だったのかさっぱり分からないので、賢いとされている動物のランキングをご紹介しておきます。

ちなみに、これも本当なのか定かではありません。

  • 1位 チンパンジー(ゴリラ・オラウータン)
  • 2位 イルカ
  • 3位 クジラ
  • 4位 サル
  • 5位 ゾウ
  • 6位 カラス
  • 7位 オウム
  • 8位 犬
  • 9位 ネコ
  • 10位 ブタ

人間界でいう頭「頭サル」と「頭チンパンジー」は、もはや同じ様な扱いなので、1位と4位で結構な差があるのに驚きます。

「頭サル」と「頭チンパン」は、「頭サル」の方がアホということになります。

確かに、猿の方がただただ「ウキウキ」「ウキーッ!」と喚いてるだけなイメージあります。

急に「ジャニーズの曲」が流れると「キャーッ!!」って喚く女いるじゃないですか。

「キミは〜シンデレラガールMy precious one〜♩」

「キャーーーーッ!!」「ギャーーーッ!!」

これです。これ完全に頭猿っすよね。

脳の大きさ

ランキングを見ても、やっぱりクジラは3位なので賢いんだということが分かります。(本当はIQにして具体的な数値が知りたいが)

世界で一番大きな身体を持つ「シロナガスクジラ」なんてのもいますから、脳の大きさも馬鹿でかい訳で有利だったりもすると思います。(調べたところマッコウクジラが一番脳がでかく重いようでした。)

しかし、脳がでかい=賢いという訳でもなく、チンパンジーやイルカがクジラよりも上な様にやはり脳の質が大事ということになります。

最近多く読まれている記事

1

  TwitterやLINE、Youtube、TikTokのコメント欄など、 SNSでこんな事を書いている方々を見たことはないだろうか? 目次1 SNSに現れる「え、まって」を使う女たち2 ...

2

皆さんは「いい意味で」という魔法の言葉を聞いたことはないだろうか。 「いい意味で」と付ければ、そのあとに続く言葉は、悪い意味の言葉も、柔らかい表現に聞こえる魔法の言葉です。 ですが、本当にそうだろうか ...

3

人間の三大欲求の一つ、性の話ですが、読者の方は変わった性癖をお持ちだろうか。 そんな性癖に纏わる話で、すぐに人の性癖暴露してしまう、頭のおかしい人いませんか。 そんな"頭チンパン"な人についてのお話で ...

4

あ、ちなみにめちゃくちゃ私の偏見です。 10選とか、めちゃくちゃ悪意のあるタイトルです。 意外と長くなるので、特徴だけを知りたい方は、目次だけ見てください。 目次1 チンパンとは2 チンパンな人は後先 ...

5

  私が5ch(元2ch)のスレタイでクスッと来たスレタイの一つです。 日本人と肌感が明らかに違うから、何となく見たらすぐに分かるだろ。 っていう感じが割と好きで、改めて「あっこいつインド人 ...

-動物, 雑学・哲学

Copyright© 個人的ブログ(Freez) , 2025 All Rights Reserved.